ホーム > 実技講座紹介 > 身体意識を鍛える

身体意識を鍛える

運動科学総合研究所での教育・学習活動は、オンライン講座等による映像講座を基本とする開催方式へと移行いたしました。

こちらの「実技講座紹介」ページは映像講座移行前の情報のため、現在開催している講座の情報とは異なります。開催していない講座もありますのでご了承ください。

なお、現在行われている講座等の最新情報につきましては、運動科学総合研究所WEBサイト≫をご覧くださいますようお願いいたします。

2022年7月15日
運動科学総合研究所

トップ・センター 初級

軸を通して颯爽と生きる 人生最重要の意識装置

天地を通貫する雄大な一線をつくり、颯爽とした心身の統一感を得る
身体をゆるめることを土台にして、本当に使えるセンターを鍛える方法を学びます。ブレない軸を通し、動きの根本的改善、大きな視座に立てるなど、身心の根本を支えている最重要の身体意識をあなたのものにする講座です。やさしいメソッドから少し高度なメソッドまで精巧に組み立てられた内容で、センターとは何か、そして脱力とセンターの関係が初めての方にも明快に分かります。

ダイナミック・センター 初級

センターを本来の姿に流動化させる“超メロメロ”メソッド

動く、動く、動く、天地を通貫する一線が動く。ここから始まる自在の世界!!
停止状態のセンターを躍動的なものに変える方法をご紹介。この方法を身につけると、スポーツ、武術、舞踊などの身体運動において強力な効果を発揮するだけでなく、日常生活における動きを格段に改善します。さらに、動的なセンターができると、心がぶれないしっかりとしたものに成長するだけでなく、行動力が躍動感にあふれて柔軟、かつしなやかなものになります。初学者〜ベテランまで幅広く楽しめる内容です。

サイド・センター 初級

エッ何、コレ?何でこんなに安定して動けるの??

中央軸を強力にバックアップ 背骨両側の組織分化がもたらす“無上の快適感”
センターは本当は1本ではなく、中央軸(トップ・センターの指導内容)と側軸(サイド・センター)というものが存在し、さらに側軸は6本存在します。つまりセンターを高めていくということは中央軸を高めつつ、それと併用していく形で側軸を高めていくという、ダイナミックな学習上達過程と言えるのです。左右「側体」の個別運用を促し、さらに高度な安定感と余裕のある身体&精神をものにします。

上丹田 初級

頭が冴え、物がクッキリ見える 三丹田の司令塔、人間的な知の中心

脳の全脳的開発を進める上で必須の身体意識
三つの丹田の司令塔になるのが上丹田です。聡明さ、明晰さ、優れた集中力・洞察力・判断力をもたらす最重要クラスの身体意識であり、他の丹田が最適切に働くよう統括制御する機能を果たします。明確に課題を捉えるメソッド指導とそれを支えるゆる体操の高度に洗練された取り組みで、上丹田トレーニング法を我がものとします。

中丹田 初級

情熱・やる気・闘志の源を得る

情熱・やる気・闘志等、積極的行動エネルギーの源を得る
中丹田とは、胸の中心からやや下にできる球状の身体意識です。この身体意識が形成されると情熱、やる気、闘志が備わり、人を動かすエネルギー装置になります。物事に情熱的に取り組み、明るい気持ちになり、温かい気持ちで人を思いやることが出来るようになり、仕事、学業、スポーツ、子育てなどあらゆる分野に必須の身体意識です。

下丹田 初級

安定して自在に動ける自分をつくる、自由自在の不動心

快適自在の不動心、胆力、ハラの据わった心身を得る
ゆるをベースにした下丹田を鍛える方法を学びます。「ハラの据わった」動じない心身をつくるのが下丹田ですが、固い体をそのままにして下丹田を形成してもそれは「拘束下丹田」と言い、決して本物にはなりません。この講座では、ゆるを専門的に深化させて、快適で自在に動ける本当の下丹田「自由下丹田」をつくります。スポーツなどの試合や、仕事などで本番に強くなる、自信がもてるなどの効果があります。

三丹田 初級

知・情・意を司る三大意識装置

下丹田×中丹田の果てしない可能性が生む上丹田の至高
三丹田を一時に集中して学ぶことで、単なる足し算ではなく、掛け算的な効果が期待できます。中丹田は下丹田があってはじめて安全かつ有用に活用できるものですし、一方上丹田は中・下丹田があってはじめて、社会に受け入れられる、豊かで優れた機能を発揮するものなのです。この「三丹田」の講座では、三丹田の連関性のダイナミズム、有効性、そしてその妙味が味わえます。

心田 初級

温性エネルギーを供給し肩包面を活性化

脇を開発し、肋体と肩包体を分離、懐の深い精神性を生み出す
脇から入ってくる身体意識で、地下の温性・熱性エネルギーを取り入れるための装置。脇を開発し、肋体と肩包体の分離を促し、懐の深い精神性を生み出す身体意識を形成。中丹田やパームなどの身体意識を形成するエネルギー全体を底上げします。

リバース 初級

親和力、人間関係力の源

円滑な人間関係を作る能力を得て、相手や味方のエネルギーを自分の力にする
人前で話すことが得意になる、人と親しくつきあえるようになる、仕事上の人間関係が良くなる身体意識です。「リバース」は、自分の胸と相手の胸やモノとの間を結ぶ放物線状の身体意識のラインです。この講座では、リバースを正確に身につけるためのトレーニング法を体系的に学びます。「人とうまく親和する」ということは身体意識の構造に支えられていて、そのトレーニング法を学ぶことで、上達することができるのです。

リバース&レーザー 初級

人に優しくかつ厳しくなれる

自分と人や物の「関係」を改善する二大身体意識を学ぶ
人に優しく、人から愛され好感を持たれ、同時に人に厳しく、説得力を持つことができるようになるための不可欠の装置です。親和力の「リバース」と目標貫徹力の「レーザー」、自分と人や物の「関係」を改善する二大身体意識を学びます。同時に運用することができれば、相当難しい交渉も理想的な解決ができるようになります。

裏転子 初級

前進力と積極的な行動力を可能に

スッと気持ち良く前に進むなめらかな動きと美しい立ち姿
やわらかい身のこなし、俊敏な動き出しと加速を可能にする身体意識「裏転子」を強化。身体運動だけでなく、仕事や家事など、行動面での積極性も身に付きます。

ベスト 初級

自由自在の上半身と闊達な精神性

心身両面で懐を深くする
肋骨と肩腕をゆる体操の裏テク+専門的方法を使って綿密緻密に開発していきます。肩肘を張った身心とは正反対の、肩の力みの抜けた心境が得られます。上半身を使う種目・仕事・家事で快適に能力アップしたい人におすすめの講座です。

▲このページの先頭に戻る